当会に、次のようなご相談が寄せられました。もし何か役立つ情報をご存知の方があれば、当会の事務局(besseisentaku@gmail.com)にお知らせくださいませんでしょうか?
相談者:結婚改姓して現在は通称使用なさっている男性。
相談内容:
「ある銀行の口座が、旧姓のままになってて、自分としては都合がよかったのですが、チェックが厳しくなり、しばらく前に、通帳の更新のときに身分証明書を持ってこい、苗字が変わっているというと、変わった方の苗字にせよ、みたいな話をされて、そのまま更新しないままにしていました。(そもそも同じ銀行の同じ支店に、戸籍姓の方の口座もあるんですが。)
しかし、記帳できないのも困りますし、そろそろもう一度、交渉してみようかと思っているところです。どこかにそういうノウハウに関する情報って、出ていませんでしょうか?
誰に相談したらいいのかわからなくて、勝手にメールしていてすみません。」
会の概要
主な活動内容
1、例会
日時:年に3回(3月、7月、11月の土曜日14時〜16時)
場所:クラフトハウス・ばく
東京都武蔵野市関前2−29−6
TEL&FAX: 0422-36-8311
※ 例会は変更する場合もあるので、
参加の際は事務局へお知らせください。
2、通信の発行
年に3回(3月、7月、11月)
ご興味のある方は、お気軽に事務局までお問い合わせください。
会員以外の方の参加も歓迎いたします。
※年会費 1000円
2014年3月22日土曜日
傍聴呼びかけハガキ
次回の裁判傍聴を呼びかけるチラシ(葉書サイズ)を作りました。印刷して、ご自由にご利用ください。
お知り合いに配ったり、沢山の方に手にしていただける場所に置いていただけたら幸いです。
チラシのPDFはこちら。ダウンロードしてから印刷してください。→ Dropbox PDF
お知り合いに配ったり、沢山の方に手にしていただける場所に置いていただけたら幸いです。
チラシのPDFはこちら。ダウンロードしてから印刷してください。→ Dropbox PDF
![]() |
ハガキ見本 |
2014年3月11日火曜日
裁判傍聴のご案内
別姓訴訟の控訴審判決が以下のとおり東京高裁で行われます。
本会からも傍聴、報告会に参加します。
会員外の方で本会に興味ある方いらっしゃいましたら、ご一緒に傍聴しましょう。事務局まで予めご連絡ください。当日の飛び入り参加も歓迎します。
なお傍聴に予約はいりませんが、定員を超える場合は抽選となります。
控訴審判決日
日時:3月28日(金)14時〜
場所:東京高裁101号法廷
判決後、「別姓訴訟を支える会」の報告集会が予定されています。お時間があれば報告会にも是非ご参加ください。
本会からも傍聴、報告会に参加します。
会員外の方で本会に興味ある方いらっしゃいましたら、ご一緒に傍聴しましょう。事務局まで予めご連絡ください。当日の飛び入り参加も歓迎します。
なお傍聴に予約はいりませんが、定員を超える場合は抽選となります。
控訴審判決日
日時:3月28日(金)14時〜
場所:東京高裁101号法廷
判決後、「別姓訴訟を支える会」の報告集会が予定されています。お時間があれば報告会にも是非ご参加ください。
2014年2月10日月曜日
例会のお知らせ
3月は事務局の都合により、例会はお休みです。
次回の例会は7月5日(土)14時〜を予定しています。
参加できそうな方は、事務局までお知らせください。
皆様のご参加をお待ちしております。
次回の例会は7月5日(土)14時〜を予定しています。
参加できそうな方は、事務局までお知らせください。
皆様のご参加をお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)