通信180号PDFはこちらからダウンロードできます。
【次回例会のお知らせ】
2022年7月2日(土) 14:30~16:00
場所:クラフトハウスばく
住所:東京都武蔵野市関前 3-10-6
参加ご希望の場合は、あらかじめ事務局までお知らせください。
会員以外の方の参加も歓迎します。予約無しの当日参加も可能です。
場所などのお問い合わせは、クラフトハウスばく(TEL:0422-36-8311)へお願いします。
主な活動内容
1、例会
日時:年に3回(3月、7月、11月の土曜日14時〜16時)
場所:クラフトハウス・ばく
東京都武蔵野市関前2−29−6
TEL&FAX: 0422-36-8311
※ 例会は変更する場合もあるので、
参加の際は事務局へお知らせください。
2、通信の発行
年に3回(3月、7月、11月)
ご興味のある方は、お気軽に事務局までお問い合わせください。
会員以外の方の参加も歓迎いたします。
※年会費 1000円
通信179号PDFはこちらからダウンロードできます。
2021年11月例会を以下のとおり行います。
筆者、野村浩也さんは沖縄出身。
「現在の姓を使用することは、不愉快な思いをすることも含めて、植民地主義の痕跡をみずからの身体に日々確認していく行為といえよう」(73頁)
女性側の改姓も家父長主義に基づきますが、一体いつ、過去の痕跡となるのでしょうか。
2021年7月例会を以下のとおり行います。